Blog ブログ
- CATEGORY
【顔タイプ診断アドバイザーBlog】顔タイプクールのハンサムスタイル

★顔タイプ:クールカジュアル、クール
★骨格タイプ:ナチュラル
★身長:158㎝
ということで、同じタイプの方や似たタイプの方は
是非、ご参考にしてみてくださいね!
まずはじめに、
ワンポイント着こなしレッスン!
ということでご紹介させていただきます。

/
ハンサムなシャツの着こなし方
\
写真のストライプシャツはZARAの
ビッグシルエットのシャツです。
カッコ良く着るコツは、
・前ボタンの上2つを開けて衿を後ろに抜く
⇒抜け感が出る(垢抜ける)
骨格ウェーブなら開ける場合は1つまで!
衿ぐりを深く開けない方が
スタイルアップして見えます。
・裾を片方だけインする
⇒骨格ナチュラルにおススメ!
骨格ウェーブなら両方インして
重心を上げる方がベター。
骨格ストレートも両方インして
ジャストウエストできちんと感を!
それでは、ここからは
ハンサムコーデ3パターン
1.シャツ&パンツコーデ
2.シャツ&タイトスカートコーデ
3.シャツ&ジョガーパンツのカジュアルコーデ
をご紹介させていただきます!
目次
ハンサムシャツ&パンツコーデ
ハンサムスタイルと言えば
これらのアイテムが鉄板ですね!
顔タイプクールさんには
とにかくシャツが似合います。
こちらのシャツは、
2wayで着られるタイプです。
普通に前ボタンをとめて
着ることもできますし、
カシュクール風に着ることもできます。
サイドスリットがあるので
前だけ裾をパンツにインすることで
カジュアルになり過ぎないのです。
パンツは張りのあるしっかりした素材で
スリムなシルエット。
裾のサイドにはファスナーがついていて
スリットあり、なしの2パターンが
楽しめます!
写真左はフェイクパールの
ロングネックレスを斜め掛け。
写真右は細長いタイプのスカーフを
縦に長く垂らした
直線タイプのクールさんに
マッチしたスタイル。
柄も縞模様ですが、色はソフトなピンク。
ハンサムさの中にも女性らしさを
さり気なくプラスしてみました。
シャツ:TomorrowLand
パンツ:Balenciaga
ハンサムシャツ&タイトスカートコーデ
こちらは地厚レース素材の
タイトスカートとシャツを合わせた
ハンサムスタイル。
ホワイト×ネイビーの配色は
クールな印象を与えますし
清潔感も感じさせます。
すっきりした印象なので痩せて見えるかも!
レースのスカートでも
化繊の華奢なモノよりも
地厚のしっかりした素材だと
クールタイプの方にも◎
ただ、似合う素材は
骨格タイプによっても変わるので、
是非、プロに見立ててもらうことを
おススメします!
その方が、間違いがなく
無駄遣いも防止できます!
写真左は長く垂らしたスカーフと
横長×四角いフレームのメガネを
アクセントにしたコーデ。
写真右はマニッシュな中折れハットで
ハンサム感をさらにプラス!
シューズは、先の尖ったポインテッドトゥが
クールタイプにお似合いです。
シャツ:TomorrowLand
スカート:スピック&スパン
ハンサムジョガーパンツコーデ
写真左はGAPのGジャンとのコーデ。
今の流行はビッグシルエットですが
クールタイプは大人っぽく上品シックな
スタイルが似合うタイプなので
ジャストサイズのGジャンを
シャツっぽく合わせました。
ボタンを段違いにして、
片方の肩を後ろに抜くことで
さり気ない色気をプラス!
ジョガーパンツは素材がポリエステル&レーヨンで
地厚素材なので、きちんと感があります。
またポリウレタンも入っているので
ストレッチがきいて履きやすい!
ポインテッドトゥのハイヒール
合わせるとさらに女度がアップします!
トップス:GAP
パンツ:sov.
+++++++
写真右はドルマンスリーブの
白トップスに中折れハットを合わせた
シンプルなきれいめカジュアル。
シルバーの腕時計にブレスレットや
リングの重ね付をしても素敵です。
トップス:リエス
パンツ:sov.
自分らしく輝きたい!という方へ
マインド・ナビでは、100年人生の折り返しの年代である、40代~50代の女性を中心に<自分をよく知りたい!自分らしく生きたい!自分らしく輝きたい!>という方をサポートしています。自分らしさの土台を<装い>という外見からつくることで、マインドも在りたい自分に近づけることができると考えています。
「人は見た目が9割」と言われるように、どんなに素晴らしい能力を持っていても初対面では分かりません。第一印象の良し悪しがその後に影響を及ぼすので、外見を整えることはビジネスにおいても、恋愛・婚活においてもとても重要です。
また、服には気持ちを上げる効果もあります。着る服によって、気分が変わるという経験は誰もがしたことがあるのではないでしょうか?
パリッとしたシャツを着ると背筋が伸びて気持ちも引き締まったり、ソフトな素材のフェミニンなワンピースを着ると優しい気持ちになって、しぐさも女性らしくなったり…。
このように服には人の気持ちを変える力があるのです。
マインド・ナビでは、顔タイプや骨格などに似合う服選びだけでなく、なりたい自分を服からつくるという観点からも服選びのご提案をさせていただきます。
また、診断を通して、お一人お一人が持っていらっしゃる魅力もお伝えし、その魅力が引き立つ装いをご提案いたしますので、自分に自信がないという方もご自分の魅力に気づき、自信を持つきっかけとなれば嬉しく思います。
服は毎日着るものです。そういう意味では服は第二の皮膚と言えます。
「皮脳同根(ひのうどうこん)」という言葉がありますが、これは皮膚と脳の細胞は元は同じという意味です。
ですので、皮膚に触れること=脳にダイレクトに触れることと言えます。
落ち込んでいる時に背中をさすってもらって気持ちが和らいだ…なんていうことがありませんか?
また整体やリフレクソロジー、オイルマッサージなどの施術を受けるとリラックスする…というのも、このことが関係していたりします。
(ちなみに前職は整体師です)
このようなことからも、何を着るのか?ということは、心にとってとても大事なことだと思います。
自分の魅力を引き立てる服を着た自分を鏡で見ることでセルフイメージが上がったり、肌触りの良い素材の服を着ることでリラックスしたり…。
服が感情を左右すると言っても過言ではありませんよね!
適当な服を着て出かけた日は、一日中落ち着かなかったり、「知っている人に会いたくないな…」と消極的な気持ちになったりしませんか?
反対に似合う素敵な服を着た日は、「誰かに会わないかな~」と思ったり、行動的になったりしますよね!
このように、服は人を消極的にも行動的にもさせる力があります。
是非、あなたも自分に似合い、自分もご機嫌でいられる服をみつけて、自分らしい人生の土台をつくっていきませんか?
全力でサポートさせていただきます!
少しでも興味のある方は、ご連絡をお待ちしています^^
ご質問がありましたら、<お問合せ>からお気軽にどうぞ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
あなたらしさ探究家
今野晶子
シェアする